HISTORY
| 昭和36年3月 |   岡山市藤井において会社設立、操業開始  | 
|---|---|
| 昭和39年1月 |   北部拠点として美作市入田(旧英田郡美作町入田)地内において、林野作業所としてコンクリート製品の製造を始める  | 
| 昭和40年10月 |   津山市上村(旧勝田郡勝北町上村)にて、津山工場として稼働する  | 
| 昭和42年5月 |   林野作業所を閉鎖し、生産を全て津山工場に移行する  | 
| 昭和45年7月 |   赤磐市徳富(旧熊山町徳富)に工場用地を取得、早々に操業を開始  | 
| 昭和45年12月 |   総社市秦に工場を建設し総社工場として操業開始  | 
| 昭和50年4月 |   丸の内会館(岡山市内山下)を取得  | 
| 昭和51年9月 |   建設業許可取得 岡山県知事(般―51)第7121号  | 
| 昭和56年9月 |   鳥取営業所開設(鳥取市富安)H19.4月閉鎖  | 
| 平成1年10月 |   赤磐市沢原(旧熊山町沢原)にて工場を建設し操業する  | 
| 平成3年11月 |   資本金を1000万円に増資し、発行済株式総数を20000株にする  | 
| 平成5年2月 |   熊山工場の隣地に新工場をつくり稼働すると同時に、当初の工場(徳富)を閉鎖し、熊山工場に製造を移行する  | 
| 平成9年9月 |   PCカーテンウォールの生産から全面撤退  | 
| 平成10年7月 |   「オカコン」(指定製品)登録商標 第4173669号  | 
| 平成13年7月 |   本社及び総社工場において「ISO9001」の認証を取得  | 
| 平成14年2月 |   津山工場及び熊山工場において「ISO9001」の認証を取得  | 
| 平成16年9月 |   表町ビル(旧日動火災海上保険)取得後にコインパーキングへ  | 
| 平成18年9月 |   「45年の歩み」創刊 岡山県立図書館寄贈  | 
| 平成19年9月 |   宅地建物取引業者免許取得  | 
| 平成20年3月 |   兵庫営業所閉鎖  | 
| 平成20年8月 |   建設業許可追加取得(とび・土工)  | 
| 平成23年3月 |   設立50周年記念式典を開催  | 
| 平成23年5月 |   50周年記念事業として、NOP法人「日本・ミャンマー医療人育成支援協会」の協力の下、貢献として、ミャンマー連邦(カラウェル村)に医療支援・国際診療所(ときわ/オカコンクリニック)を建設・寄贈した。感謝状はこちら  | 
| 平成25年7月 |   出石町マンション(イマージュ・シャトー)取得  | 
| 平成27年12月 |   岡山市中区浜にコインランドリーを開業  | 
| 平成29年9月 |   第1回私募債発行(引受先 中国銀行)  | 
| 平成31年3月 |   第2回私募債発行(引受先 中国銀行)  | 
| 令和元年6月 |   駅前町駐車場を取得  | 
| 令和元年12月 |   資本金を3000万円に増資  | 
| 令和2年9月 |   第3回私募債発行(引受先 伊予銀行)  | 
| 令和5年3月 |   津山工場新事務所竣工  | 
| 令和6年8月 |   兵庫準備室開設  |